07/09/18

■ 手を動かす

P8110785.jpg

久しぶりに鉛筆を持った。サムネイル用の簡単なイラストを描くために。
それでふと書体のことが頭をよぎった。

マウスを使って手を動かすのと、鉛筆を使って手を動かすのとでは、頭の使っている場所は違うのではないかと感じた。これが正しければ、書体づくりにおいて単純に筆を持つことをおろそかにしてしまっては良い書体は作れないのではないかとオヤジの書を思い出し、ふと考えた。 
書と書体とでは次元といったらいいのか、別世界といったらいいのかうまく言えないが、それ自体全然違うものということはわかってはいる。その大元の話ではなく、書体を考えていく過程で、最初からコンピュータを使用してペジエ曲線を意識しながら考えていると、発想が貧素になっていくのではないかと思うのだ。また自分には考えてもみなかった問題も潜んでいるのかもしれない。

もっと自由に、思考を解放させるために、シンプルな道具で考えることを意識したいと思う。既成概念にとらわれない書体を目指して---。
posted by KATAYAMAC at 22:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | Font
■ この記事へのコメント
>今頃になってセルフレス

読み返してみて、言い足りない箇所をみつけた。

書と書体の話で、それ自体全然違うものと書いたが、基礎は文字の美しさを追うという意味で同じであるし、書体を作成していくのに必要なのは「書道」であるのは、言うまでもない。

あと、シャシンは実家に帰った時に、私の父が五尺判(だったと思う)に書いて壁に貼っていたものをこっそり撮ったものです。
父は書道家で、私の書の師匠は父です。
Posted by KATAYAMAC at 09/10/08/ 00:21
■ コメントを書く
Name:

Mail Adress:

URL:

Comment:

■ この記事へのトラックバック