なんてそんなことは置いといて、ずっと気になっていたミッドランドスクエアを見に行ってきましたよ。人でごった返していることを知っていながら。
案の定、スゲー人だかり。屋上へ行きたかったケド、あまりの人の多さにヤメました。地下1階から4階までが商業施設のようで、その中は以前行った表参道ヒルズに似てるなぁと思いました。まぁあれはすべて坂になっていて、螺旋状に連なっているから構造は全然違うんだけども。見た目の印象がね。
それからついでにこちらも最近できたルーセントタワーへ地下からトボトボと。確かに面白いと思いましたが、なんかどこかの博覧会場へ行くカンジ。照明やモノクロのグラフィックを上手く使っていて、なんとか人の流れをこのタワーまで持ってこようとしているモード全開でした。とか言いながらミッドランドスクエアよりもコッチのが好きかも?建築物として。
それからまた名古屋駅周辺をブラブラしてたら、なんか異様なタワーが建設中で、近くまで行ってみることに。柱がスパイラル状になっているのと、まだ建設中というのも相まってなんかイキモノのよう。モード学園とコンピューター総合学園HALが新しくビルを建てているそうです。なんだか知らない間に名古屋駅周辺が様変わりしてました。
上から
○ルーセントタワーまで続く地下道。広く写そうとしゃがんで撮ってたら、横に写ってる二人のねーちゃんに怪しい顔で見られた。なんだよー、もう。
○ルーセントタワーの地下1階の回廊。ミラーと床のカラフルな照明が印象的。なんかの撮影とかで使えそう。というか誰かが使いそう。 以上2つともアート作品なんだね。あの五十嵐さんの作品もあったんだって。
http://www.lucent-tower.jp/art_g/index.html
○ミッドランドスクエアの商業施設内部。人のごったがえし様はこんなカンジ。エレベーターがカックイイ。通路にある照明がなんかトヨタ車のヘッドライトに見えた。
○名古屋駅周辺は今、ビル建造ラッシュですな。
左上:JRセントラルタワーズ
右上:ミッドランドスクエア
左下:ルーセントタワー
右下:モード学園スパイラルタワーズ
どこが設計してるんだろ?と調べてみたら、JRセントラルタワーズを除いてすべて日建設計がやってました。世界一大きい建築設計事務所だからなのか、トヨタとの密接なカンケイとかあったりするからなのか? なんてテキトーに書いちゃったりして。