09/04/15

■ うみを眺めに

P4072359.jpg
Afternoon at the Lake Biwa. 090407


思いつきのぶらりんちょ旅in大津。
湖(うみ)を眺めにふらりと。

時の流れがゆったりしているような感じがして、とても心地良かった。
たぶん、湖(うみ)がいつも間近にあるからなんだろう。
街中を走る小さな電車で、わずか2駅間だけ揺られて見にゆく琵琶湖。
そのミニマルな感覚が現在(いま)の自分にピッタリだった。




上のシャシンを撮りながら、ボーっとしていた場所はこのあたり。

posted by KATAYAMAC at 10:32 | Comment(1) | TrackBack(0) | Diary
■ この記事へのコメント
>セルフレス

近江(おうみ)の由来って知ってます?

>古代びわ湖は、「淡海(おうみ)」とか、浜名湖よりも都に近いという意味で「近淡海(ちかつおうみ)」 ... これが、「近江(おうみ)之海」に転じ、滋賀県の旧国名である近江国の由来となっている。

だって。知らんかったなぁ。
なんか今でも近江を「おうえ」と読んじゃうクセがあって困っちゃうんだよねぇ。あはは。
Posted by KATAYAMAC at 09/04/15/ 15:46
■ コメントを書く
Name:

Mail Adress:

URL:

Comment:

■ この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。