10/01/31

■ 対になる棘たち

R&Y.gif
Font : Spirequal Light (Free Font)


P5022415.jpg
EQUAL of SPIRES. 090522


いつものようにこのシャシンをアップするので、
何書こうかな?と考えあぐねてたら、
昔見たドラマ「白夜行」を思い出してしまった。
このシャシンは川面に映る太陽を撮ったものだから、
白夜でもなんでもないんだけど。。。

この話はとってもキケンだ。原作にしろドラマにしろ。
客観的にさらっと見てれば
「何?この暗いドラマは」で気持ちは離れていくのだろうけど、
主人公の二人の気持ちが微かに見えた瞬間に、
感情移入し、とんでもなく深く落ち込んでしまう。

誰でも持っている「人の弱さ」が逃げ場を失い
それが「愛」に逃げ込んだ時に、
互いにここまで強くリンクしてしまうなんて悲し過ぎる。
だが人はそういうものなのかもしれない。
そしてこの犯罪者たち「対になる棘たち」が、
切ないほど純粋で美しく見えてしまったら、
あなたは当分出口が見つからず、この世界を彷徨うと思う。






この曲、たまに聞きたくなるので貼っつけておきます。
いつもならアマゾンとかに貼っつけるんだけど、
原作本もドラマのDVDもあえてリンクしません。
軽い興味本位で見たり読んだりして、鬱になられても困るから。

というかいつの話書いてんの?コレ4年も前のドラマだよ?あはは。
まぁ、それだけ忘れられないドラマではあるんだけど。


* * *


あ、タイトルの「対になる棘たち」は、
このドラマの主題歌の中に出てくる歌詞で、
英語にすると「EQUAL of SPIRES」になるかな?と、
自作のフォント名「Spirequal Light」に繋げてみました。

■ Spirequal Light (Image Sample-01)
http://com4t-fff.seesaa.net/article/26397513.html

コレなんか見るとドラマに出てくるあのマークに似てるし、
このフォントもドラマに触発されて作ったの?
と思われてしまうかもしれないケド、
このイメージもフォントもずっと前に作ったモノなので、あしからず。
今日コレ書く時に気付いて、好きなドラマとの接点が見つかって嬉しかった。
こういう時に「偶然は必然なんだ」って使うとロマンティックなんだろうね。

FontとImage Sample-01の作成日について


posted by KATAYAMAC at 02:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music

10/01/21

■ La noche (ナイトライフ)

LaNoche-Dezarate.gif
Font : COM4t Nuvu Regular


P3262346.jpg
La noche. 090326



たまたまカメラ持ってて、たまたま撮った真夜中での撮影。
たまたまピントがあってたから、たまたま今日ブログにアップ。
そう、だいたいがたまたまなんですよ。ここに書いてることなんて。
気楽に、たまたま読んでもらえればそれでオーケーなんです---。
そんなテキトーなことを書いているナイトライフ。




Dezarate La noche Deep Class records


posted by KATAYAMAC at 05:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music

10/01/18

■ Take off

TakeOff.gif
Font : EXCEED (Free Font)



PC262572.jpg
Take off #01. 091226


PC262561.jpg
Take off #02. 091226


PC262567.jpg
Take off #03. 091226



以前撮った、中部国際空港のシャシンをアップ。
そのタイトルを安直に「Take off」にしちゃったけど、
今年はそんな気分なので、ちょうど良いかと。




Perfume take off



頭の中でカウントダウンが始まってる!
さぁ、飛んじゃいますか!
トライ(Try)+アングル(Angle)=「挑戦者の視点」で。



Perfume Second Tour 2009『直角二等辺三角形TOUR』 [DVD]

posted by KATAYAMAC at 04:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music

10/01/05

■ 2010早々の一撃

2010.gif

4 Clubbers - Children




新年早々に風邪。それも元旦の昼から。

なんか「身体がダルビッシュだなぁ(by sakusakuの黒幕さん)」と感じはじめ、
「コリャあれだ。そう、忘れかけてたアレだ」と
風邪の初期症状だと気付いた1分後にお湯を湧かしはじめ、
まず緑茶を入れる。そして常備してある梅干しひとつ口に入れ、
あとはひたすら緑茶ガブ飲み。
で、電気ストーブマックスにし、靴下はいてソッコーで寝る。

症状が出始めて寝たのが昼過ぎで、起きたのが夜中。
汗がかなり出て頭が軽くなっていたので、
「よっしゃ!ソッコーで治したで!」と喜び勇んで起きたが、
異様に寒気がするし頭痛いしで「ぜんぜん直ってないじゃん!」

こういう時はお粥を作るんだろうけど、
何故か「お茶漬けなら食える」と思い、
永谷園の鮭茶漬けを食って、
ようやく最終兵器の「パブロン」がここで登場。
もうスンゲー久しぶりの再会。
何錠飲むのかを忘れて説明書読んじゃった。

もうかなり寝たから、しばらくは寝れないだろうと横になっていたら、
いつの間にかふとんに潜って朝を向かえてました。

それで大分身体も楽になってました。
今はもうバッチグ〜☆

そんな正月。なんだかなぁ〜。
そんなこんなで、のほほんとコトヨロ。


* * *


あ、動画はなんで「4 Clubbers」かというと、この曲好きなのと、
さっきまでhttp://www.4clubbers.fm/聞きながら作業してたという
ただそれだけの理由。
ココの選曲がいいんだよねぇ。仕事ちゅ〜の時とかいいっすよ。
posted by KATAYAMAC at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | Music