COM4t Ascripta -Drawing
今年ももう暮れにさしかかったところで、すべりこみのニューフリーフォントをリリース。まさか、今年中に3つもFontをリリースできるとは、今年のはじめには思っても見なかった。
本当なら、今年中にBuy Fontをリリースする予定だったのだが、こちらのFontがなかなかうまく作業がはかどらない。それと販売システムと英語の問題があったりと、二重の問題を孕んでおり言い訳けばかりが頭をよぎり、困ったものである。
それとは反対に新しい書体のアイデアがどんどん沸き上がり、今年だけでも5つも紙上にタイプフェイスができあがっており、その2つを吐き出した形だ。
今年出したフリーフォントを振り返ると、COM4t Nuvuは一昨年から作業にかかっていた書体だった。Regularと名付けている通り、いづれはBuy Fontとしてウェイトをそれぞれ用意したファミリー化を進めていくつもりだ。
COM4t Ongacは、フリーフォントとして渇望されているスクリプト体をフリーフォントにし、Buy Fontとして正体・斜体・プラスアルファされたフォルムと、ウェイトを用意していくファミリー化ではなく、フォルムを変形させていくファミリー化を思案している。
そして今回のCOM4t Ascriptaは、Base、Oblique、Leanとしたファミリーで構成された書体で、今回アップしたファミリーのみと今のところ考えている。このフォントはこれまで作成してきた書体の良い部分というか、個人的に気に入っているフォルムをすべて融合したらどうなるかを、やってみたかった。これのテーマは「Self Remix」。主にFamilian ElderとNuvuとOngacをリミックスしているが、これまで私自身が作成してきた他の書体のフォルムも混合されているだろう。
この書体を思案していく基礎になっているのはその名の通りBaseで、これを手書きで書いている段階で「もしかしたら逆の傾きの斜体でも成立する書体になるかも?」と思い、ある段階までできた時点でイラストレーター上でやってみたら、思っていた以上に面白い並びになったので、採用してみた。こんなスクリプト体ってありそうでないかもと思うのだが、どうだろう? あと書き順を無視しヒゲを後ろにつけ、連なるように見せてみたら、うまくリミックスできるのではないかと考えたのが始まりだった。アルファベットを母国語に持つ方々見たらどう映るのかも聞いてみたいのだが、英語が話せない私の最大の弱点がここでも露呈してしまっている。情けない話だ。
振り返ってみると、今年アップしたフォントはラインを意識したものばかりだったように思う。もちろんQuillineやMeltonのような曲線のみで構成しているフォントもそうなのだが、よりラインの美しさを重視し過ぎたフォントになっているのではないか。それによって可読性の低下の問題がおろそかになっているのではないか。今の私の解答はこのAscriptaなのだが、また新しいスクリプト体への挑戦もしてみたいと思っている。
* * *
長々と素直な気持ちで書いてみたのだけど、やっぱり言い訳けのように聞こえてしまっているのが、なんだかなぁ〜と。
でもまぁ真剣に取り組んでいるのは伝わったんじゃないかな?
"COM4t Ascripta" Download URL
http://com4t-fff.seesaa.net/article/110577800.html